title
「さるく」って何?
“さるく”とは、まちをぶらぶら歩くという意味の長崎弁です。
長崎の魅力をたっぷり味わってもらうには、長崎のまちを“さるく”のが一番!

spot


dejima
出島
左)左側の緑色をした階段から「カピタン(商館長)の部屋」へ入場できる。
右)当時を偲ばせる「蔵」が立ち並ぶ。
寛永13年にキリスト教禁教令がしかれていた時代に貿易とともに布教を行っていたポルトガル人を収容するために作られ。寛永18年にオランダ商館を移転した。入場料500円
[住] 長崎市出島町6-1
[営] 8:00~17:40
[電] 095-821-7200
[休] 無休
[MENU] 見学時間の目安は約1~2時間

出島ワーフ
長崎出島ワーフ
長崎出島ワーフ
出島ワーフに隣接する「長崎水辺の森公園」
多彩なレストランやショップが連なる2階建てのウッドデッキ調のベイサイドスポット。目の前がヨットハーバーになっており、長崎の代表的なデートスポットとなっている。
[住] 長崎市出島町1-1
[営] 各店舗によって異なります。
[電] 095-828-3939
[休] 無休
[MENU] 週末になると野外ライブ等のイベントが開催されている。

長崎県美術館
長崎県美術館
平成17年にできたばかりの美術館。無料で出入りできるところが多く、屋上庭園やカフェ、情報コーナー等開放的なスタイルが人気。所蔵作品は東洋有数の規模を誇る「スペイン美術コレクション」と「長崎ゆかりの美術」など合わせて焼く3,700点。「スペイン国立プラド美術館」と交流関係にあるのも大きな特徴。
[住] 長崎市出島町2-1
[営] 10:00~20:00
[電] 095-833-2110
[休] 第2、4月曜(祝日の場合は翌日)
[MENU] 建物は世界的建築家 隈 研吾氏の設計

 

長崎ペンギン水族館
長崎ペンギン水族館
水深4mのプールは奥内最大級。水中を鳥のように泳いでいるペンギンは4種類。
長崎総合科学大学のスグ近くにありますよ!
長崎総合科学大学に隣接する長崎ペンギン水族館は8種類140羽という飼育種類日本一を誇る水族館。ビオトープなど自然とふれあえる屋外の「自然体験ゾーン」とペンギンや長崎の魚達と会える「水族館ゾーン」に分かれている。土曜、日祝日にはペンギンのエサやり体験やペンギンパレード等が行われ、にぎわいを見せている。
[住] 長崎市宿町3-16
[営] 9:00~17:00
[電] 095-838-3131
[休] 無休
[MENU] 入場料:大人500円 3歳~中学生300円
長崎ペンギン水族館
「温帯ペンギンゾーン」には飼育数140羽のうちの約7割が棲むエリア。

title


中華街
新地中華街

新地中華街
家でも気楽に本場の味が楽しめる「ちゃんぽん」や「皿うどん」は半生タイプのものや冷凍ものなど幅広く販売されている。
「日本三大中華街」である新地中華街は元禄15年(1702年)に中国から運ばれてきた積み荷の倉庫街として建設されたのが起源とされる。
横浜と比較すると、さほど大きい規模ではないが、長崎チャンポンの名店をはじめ、中国直輸入の雑貨や食材が所狭しと店頭をにぎわしている。
[交] 市電/長崎駅前電停から正覚時寺行きで築町電停下車(約7分)徒歩2分
[電] 095-822-6540(長崎新地中華街商店街振興組合)
新地中華街
左)中にはクルミ、なつめ、レーズンなどがぎっしりの「月餅」は中国では縁起物のお菓子。右)イチゴを始め、季節のフルーツを中に閉じ込めた双葉屋の「ふるーつ大福」。
新地中華街
左)「よりより」の名前で親しまれている『唐人巻』 右)中華街ではやっぱり店頭で売っているぶたまんを頬ばりながらあるきたい!


ホンダ洋菓子店
ホンダ洋菓子店 ホンダのスイスロール
きめ細かい生地に濃厚なクリーム、そしてリンゴの酸味が一体となって、口に入れた瞬間に「口福」でいっぱいになるスイスロール。サイズは大2,100円のほか中サイズ、小サイズもあり、食べ歩きに向くようにと、スライスサイズでの販売もあり。
大・2,100円 中・1,400円 小・700円
[住] 長崎市桶屋町28
[営] 9:00~19:00
[電] 095-822-1365
[休] 1、3、5日曜日
[MENU] チーズクッキー「イタリアン」ほか

 

BANZAIサイダー
BANZAIサイダー
まるで海外のドリンクのようなモダンなラベルデザインだけど、純粋な「メイドイン長崎」のサイダーである。キメの細かい炭酸はあの炭酸飲料よりもイケる!
BANZAIサイダー 1本220円

BANZAIサイダーは、長崎駅前の県物産館のほか、一部のコンビニエンスストアにて販売しています。
お問い合せは
(株)長崎県酒販 095-828-2443
http://www.nkbanzai.com

 

梅月堂
梅月堂 シースクリーム
明治27年創業の老舗店。シースクリームの誕生時にはなぜか、玄米茶と一緒に食べていた。
[住] 長崎市浜町7-3
[営] 10:00~20:00
[電] 095-825-3228
[休] 無休
[MENU] パン・デ・ロー他

 

カレー
カレーの夕月
一度見たら忘れられないオレンジ色のカレーは、タマネギの甘さが溶け込んだコクのある味わいがクセになる。夕月カレー525円
[住] 長崎市万屋町4-12 2F
[営] 11:00~20:00
[電] 095-827-2808
[休] 不定休
[MENU] お持ち帰りパックあり

 

ツル茶ん
ツル茶ん(つるちゃん)
九州最古の喫茶店として知られ、カツ、ピラフ、ナポリタンが同時に楽しめるトルコライスが有名。
[住] 長崎市油屋町2-47
[営] 9:00~22:00
[電] 095-824-2679
[休] 無休
[MENU] トルコライス・ミルクセーキ

line
このページのトップへ