What’s new

東長崎エコタウン協議会・講演会『東長崎エコタウン構想 ~東長崎エコタウン構想のこれまでと今後~』を開催しました(8/28)

2014年09月01日
 東長崎エコタウン協議会主催による講演会「東長崎エコタウン構想 ~東長崎エコタウン構想のこれまでと今後~」を8月28日本学で開催し、地域自治会や市民、産官学関係者等82名が聴講しました。

 本学工学部工学科の田中義人教授、田上富久長崎市長(代読)、貴島勝郎学長による開会のあいさつのあと、田中義人教授が「緑の知の拠点事業について」と題し、文部科学省に全国で2ヵ所のみ選定された大学発グリーンイノベーション創出事業「緑の地の拠点」事業のスマートコミュニティ普及への研究や取組、実証実験について解説しました。

 次に三菱長崎機工株式会社 部長の篠原信之氏が「東部下水処理場ゼロエミッションプロジェクトについて」と題し、長崎市東部下水処理場で現在稼働中の下水汚泥減量化システム「メタサウルス」のエネルギー転換・減量化、温室効果ガス削減、肥料化の利点が紹介され、「環境に影響はないけれども排水の色を脱色する研究が今後の目標」と話されました。

 続いて、協和機電工業株式会社 シニアアドバイザーの吉田博久氏が「小水力とバイオマスエネルギープロジェクトについて」と題し、東長崎地区から出た植木剪定屑の資源化構想や、県内ダムの水資源を小水力発電に活用する構想が紹介されました。

 また、一般社団法人おひさまNetながさき 理事長 兼 NPO法人環境カウンセリング協会長崎 副理事長の宮原和明氏が「住民参加型プロジェクトの現状と今後推進について」と題し、「おひさまNetながさき」の設立経緯や「ながさきエコネット(地球温暖化対策に向けた市民ネットワーク)」の活動、スウェーデンやドイツなど環境先進都市の取組が紹介されました。

 最後に東長崎エコタウン協議会の田中義人会長が今後の方針について延べ、講演会は閉会しました。



□東長崎エコタウン協議会
http://www.nias.ac.jp/enec/

講演する田中教授

講演する田中教授

講演する三菱長崎機工㈱篠原氏

講演する三菱長崎機工㈱篠原氏

講演する協和機電工業㈱吉田氏

講演する協和機電工業㈱吉田氏

講演する(社)おひさまNetながさき宮原氏

講演する(社)おひさまNetながさき宮原氏

会場の様子

会場の様子