専任教員紹介

氏名 橋本 彼路子(Hiroko HASHIMOTO) 職名・学位 教授 博士(工学)
所属1 工学部工学科 建築学コース
所属2 大学院 建築学コース
所属3 地域科学研究所
所属4
所属5
所属学会 日本建築学会(情報事業部会委員/高齢者障がい者等居住小委員会委員) 九州支部常議員、 建築士会、 日本福祉のまちづくり学会(文化財・世界遺産アクセシビリティ特別委員会)
メール HASHIMOTO_Hiroko@NiAS.ac.jp
専攻分野 建築計画、建築設計
専門分野 まちづくり、建築設計、建築計画、住居計画、ユニバーサルデザイン、バリアフリー
研究テーマ 地域で「学ぶ」「働く」「住む」ための住環境に関する研究
研究概要 住み慣れた地域で安全に快適に暮らせるためにはどうしたらよいか、「日常生活の困難」に対する建築計画上の必要となる住環境整備を明らかにし、その分析を通して、関連施設や住居のあり方を検討する。また、日常の困難だけでなく、災害地での災害弱者(障がい者、高齢者、子ども、)の暮らしと課題の調査を行っている。
担当科目等 建築設計製図 IA、IB、ⅡA、ⅡB 建築計画B 建築CAD
特許
研究活動
著書 住まいの百科事典 共著 2021年4月 丸善出版株式会社    
  初めて学ぶ 福祉住環境(第三版) 共著 2018年10月 ㈱市ケ谷出版社    
  東日本大震災合同調査報告建築編10 建築計画第4章住宅  共著 2016年8月 東日本大震災合同調査報告書編集委員会    
  介護・福祉の仕事がわかる本 共著 2012年2月 ㈱日本実業出版社    
  介護サービスの損をしない選び方 共著 2010年3月 株式会社 ぎょうせい    
  長く暮らすためのマンションの選び方・育て方 日本建築学会 (編) 共著 2008年8月 株式会社 彰国社    
  臨床に必要な居住福祉「住宅ケアと住環境整備・住宅改修」  共著 2008年2月 株式会社 博文堂    
学術論文 聴覚障害者の建築物における障壁に関する研究  共著 2006年12月 日本建築学会技術報告集    
  ハートビル法の対象建築物の範囲,義務化,基準等の妥当性について -高齢者及び障害者の建築物の障壁に関する研究- 共著 2006年10月 日本建築学会計画系論文集    
  構成要素グラフィックスを用いた街路空間のイメージ分析―街路空間のイメージ分布に関する研究- 共著 1995年10月 日本建築学会計画系論文集    
研究報告書 生活の場として知的障害者を支援する住まい環境の研究  共著 2016年4月 科学研究費助成事業 基盤研究(C)    
  障害児の育成と自立支援のための住環境整備に関する研究 共著 2008年11月 みずほ福祉助成財団    
専門誌 文化財・世界遺産のバリアフリー 共著 2020年10月 日本建築士会連合会    
  海洋建築の可能性 共著 2020年8月 日本建築士会連合会    
  軍艦島・保全のゆくえ 共著 2019年11月 日本建築士会連合会    
  高齢者・障害者の暮らしと住まい 知的障害者施設の住環境 単著 2019年10月 住宅会議 会報107号    
  住みやすい街こそが環境先進都市のテーマ フライブルグ市ヴォーバン(ドイツ)―世界一と名高いエコシティ 単著 2019年10月 住宅生産振興財団  家とまちなみ    
  「北の建築」温熱環境と建築の機能性 共著 2019年5月 日本建築士会連合会    
  ノーマライゼーションを進める東京オリンピック・パラリンピック 共著 2018年8月 日本建築士会連合会    
  Focus on Housing:FLATS KH 人口構成変動に伴う賃貸住宅の設計作品 単著 2018年7月 日経アーキテクチュア    
  イタリアの保育施設(保育環境を考える―欧米の保育所から) 単著 2016年12月 日本建築士会連合会    
  「保育施設の保育環境に係わるアンケート調査報告」「障がいのある児童の受け入れ環境の現況と課題」 共著 2016年10月 保育通信10月号    
  「地の記憶」継続と活用 共著 2015年4月 日本建築士会連合会    
  地域で育てる子どもの環境 共著 2014年7月 日本建築士会連合会    
  「終の住処」再考、そして「Aging in Place」 共著 2012年12月 日本建築士会連合会    
その他論文 長崎市の斜面地市街地の空家問題に関する行政と民間団体の取組み 単著 2020年9月 日本建築学会大会学術講演梗概集,都市計画    
  社会ニーズに応える小規模賃貸住宅 単著 2018年9月 日本建築学会大会学術講演梗概集,建築デザイン    
  高齢期の居住選択のための評価指標の策定 その1―ICF を応用したヒアリングによる居住状態と居住に関する希望の抽出― 共著 2018年9月 日本建築学会大会学術講演梗概集,建築計画    
  高齢期の居住選択のための評価指標の策定 その3―評価指標の策定と検証― 共著 2018年9月 日本建築学会大会学術講演梗概集,建築計画    
  マレーシアにおける地域精神保健医療システム 単著 2018年8月 日本福祉のまちづくり学会学術講演梗概集    
  マレーシア・クアラルンプール市におけるバリアフリー環境整備の現状と課題 共著 2017年8月 日本福祉のまちづくり学会学術講演梗概集    
  ピサ市における市民生活の向上と観光政策に関わるバリアフリー化計画-イタリアの歴史的街区における人にやさしい街づくり- 共著 2016年8月 日本建築学会大会学術講演梗概集, 選抜梗概,建築計画    
  保育園における障がい児の受け入れの現状と課題―保育形態と環境整備に関するアンケート調査― 共著 2016年8月 日本福祉のまちづくり学会学術講演梗概集    
  以下多数          
その他の主な活動
受賞 2014年11月 大学コンソーシアムとちぎ研究部門優秀賞(女性支援室計画・実施設計)
  2013年11月 大学コンソーシアムとちぎ研究部門優秀賞(仮設住宅団地の計画案)
  2010年10月 東京都住宅バリアフリー推進協議会第5回「住まいのバリアフリーコンペティション」優秀賞(共同設計)
  2000年11月 千葉市優秀建築賞
  1998年12月 全国天然木合単板工業(協)インテリアコンペティション優秀賞
  1996年11月 品川区絵画展最優秀賞
委員 プロポーザル審査委員 九十九島水族館長寿命化計画策定(2020) 佐世保競輪場大規模改修計画策定(2020) 西諌早団地建替基本構想策定(2020) 川口アパート建替民活手法導入(2021)
  2019年4月〜 長崎県委員会(総合評価審査委員会、国土利用計画審議会等)
  2019年4月〜 長崎市委員会(住宅政策協議会、地域包括ケア推進協議会、社会福祉審議会等)
  2020年2月~ 佐世保市委員会(競輪経営改善委員等)
  2016年 4月~19年5月 品川区空き家等適正管理審議会 副会長
  2011年 4月~13年3月 東京都固定資産評価審査委員
  2010年 4月~12年3月 ベターリビング 住宅改修促進検討委員会委員
  2001年 4月~07年3月 インテリアプランナー資格試験 設計製図試験委員
  2001年 4月~03年3月 品川区住宅改修アドバイザー
設計 2017年11月竣工 京都数寄屋住宅の大改修 掲載:新版 福祉住環境 2018年10月
  2017年4月竣工 FLATS KH   掲載:日経アーキテクチャ― Focus on Housing 2018年7月26日号
  2012年6月竣工 東中延の家   掲載:新版 福祉住環境 2018年10月
  2010年1月竣工 恵比寿の家 掲載:新版 福祉住環境 2018年/住環境のバリアフリー・ユニバーサルデザイン2015年
  2004年3月竣工 HOUSE-F 掲載:ハウジング㈱リクルート/バリアフリーガイドブック日経事業出版社/内装要覧 インテリアタイムス社   
  以下多数  
その他 2003年7月 ユニバーサルデザイン展(タチカワ銀座ショールーム)企画&総合コーディネート
  2000年3月 住まいを創る展(タチカワ銀座ショールーム)主催