NEWS

企業とつくる大学教育カリキュラム◇「グリーン・デジタル産業分野教育協議会」 開催(12月24日)

長崎総合科学大学 新学部設置に向けて始動!!
企業とつくる大学教育カリキュラム
企業参画
「グリーン・デジタル産業分野教育協議会」 開催

長崎総合科学大学(長崎市網場町、黒川不二雄学長)は、新学部「先端グリーン・デジタル理工学部(仮称)」の令和9年設置に向け、産学連携の具体的な取り組みとして、「グリーン・デジタル産業分野教育協議会」を設立し、第1回協議会を開催しました。
本協議会では、地域企業や産業界からのご意見を伺いながら、成長分野で活躍できる人材育成を目的とした教育カリキュラムの構築や大学の新たな役割について大学卒業後の就職先になる企業と共に議論します。

開催概要

  • 日時:令和6年12月24日(火)10:00~11:30
  • 場所:長崎総合科学大学 3号館4階会議室(長崎市網場町)
  • 主な議題
    1. 新学部の概要と教育カリキュラム案の説明
    2. 今後のスケジュール
    3. 本学主催「企業研究セミナー」
  • 参加者:長崎総合科学大学関係者、企業関係者(オンライン)

参加企業

株式会社商船三井、株式会社TMEIC、ローム株式会社、株式会社日立製作所、大成建設株式会社、協和機電工業株式会社、株式会社PAL構造、愛三工業株式会社、NITTOKU株式会社、シーエーシー株式会社、イサハヤ電子株式会社、不動技研工業株式会社、株式会社ディーソル、NTTアドバンステクノロジ株式会社、長崎トヨペット株式会社、伸和コントロールズ株式会社、新電元工業株式会社 他計 26社

メディア

  • 「長崎総合科学大にデジタル技術学ぶ新学部、2027年度設置」

お問合せ

長崎総合科学大学 総務部改革総合支援班
電話番号:095-838-5101
Eメール :shom@nias.ac.jp