長崎県立大村高等学校(文理探究科・理数コース)
学習要項
- 日 時:令和7年6月20日(金) 9:00~15:00
- 場 所:長崎総合科学大学17号館 3階 端末室Ⅰ
- 参加者:文理探究科・理数コース2年生39名
- 講 座:令和7年度 探究 PFⅡA 科学探究講座
- 講 師:佐藤雅紀先生(総合情報学部 知能情報コース 教授) 七條大樹先生(工学部)
SSH学習の様子
本学の佐藤雅紀教授、七條大樹先生および学生アシスタントの指導のもと、文理探究科・理数コース2年生39名は、マイクロコントローラーArduinoを用いた電子部品の制御について学ぶ「科学探究講座」の実習を行いました。
実習では、プログラムの書き方や注意点を学んだ後、LEDの点灯や点滅の制御を行いました。また、CdSセル(光センサー)を使用して明るさを計測し、アナログ値をデジタル値に変換するAD変換の仕組みについて学びました。取り出したデータはグラフ化し、閾値設定に基づく分岐処理を行いました。最後に、明るさに応じてLEDやモーターの動作を制御するプログラムを実行し、センサーと制御技術を体験しました。